椙山女学園大学
現代マネジメント学部
X
新着情報一覧
2015年以前の新着情報は、大半のリンク先が失われているので、内容の確認はできないと思います。またリンク先を保存したものも、表示されたページ内のリンク先までは保存されていませんのでご注意ください。
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
01-14 :
星野ゼミによる産学連携の絵本制作プロジェクトが絵本の発売記念イベントを開催
02-02 :
石井准教授のゼミ生が、コーヒー業界の最前線を学ぶ企業訪問を実施
02-28 :
学生が「消費者等と東海農政局との懇談会」に出席
02-28 :
学生が台湾の輔仁大学を訪問しました
03-17 :
平成29年度入学生向けの第2回入学前教育スクーリングを実施
03-25 :
学生が、大学教育改革フォーラム東海2017で発表
04-06 :
7大学の管理会計を学ぶゼミによるインターゼミに星野ゼミが参加
04-11 :
特別講義「JICAボランティアセミナー~国際協力というシゴト~」を開催しました
04-14 :
東ゼミの学生が産学連携で開発した「焼くおからドーナツ」が販売されています!
04-27 :
消費生活アドバイザーに向けての特別講義を実施
04-27 :
東ゼミが、"おふろ部"の発表報告会を実施しました
05-10 :
中本龍市准教授の寄稿文が中部経済新聞(5月10日付)に掲載されました
05-29 :
植林ゼミの学生が名古屋証券取引所を見学しました
05-31 :
水野英雄准教授の寄稿文が中部経済新聞(5月31日付)に掲載されました
06-01 :
学生が、関西電力株式会社大飯発電所を見学
06-05 :
東海農政局「TOKAIミニコミ」に東珠実教授が掲載
06-22 :
学生グループTEAM RENATAが、資生堂と産学連携プロジェクトを開始!
06-27 :
学部1年生が星ヶ丘三越の食品売り場で調査を実施
06-28 :
合同ゼミによりディベートイベントが開催されました
06-29 :
【参加募集】第5回 ビジネスプラン・コンテストを開催
07-03 :
中本龍市准教授の寄稿文が中部経済新聞(7月3日付)に掲載されました
07-05 :
東ゼミの消費者教育の活動実績が消費者庁「平成29年版 消費者白書」で紹介(【特集】若者の消費 p.172-173)
07-09 :
オープンキャンパスで1億円のレプリカ(総額2億円分)の展示を行います
07-13 :
学生企画による産学連携の「夏のメイク講座」を開催
07-13 :
学生が株式会社サンゲツを訪問。企業のトップの方から直接お話を伺いました
07-20 :
水野英雄准教授の寄稿文が中部経済新聞(7月20日付)に掲載されました
07-21 :
星野ゼミが地域発展を目指して地元レストランと商品開発プロジェクトをスタート
08-02 :
中本龍市准教授の寄稿文が中部経済新聞(8月2日付)に掲載されました
08-02 :
東ゼミの「おふろ部」とバスリエ株式会社との産学連携プロジェクトがスタートしました
08-21 :
学生が星ヶ丘三越の"デパ地下"マップを作成しました
08-29 :
水野英雄准教授の寄稿文が中部経済新聞(8月29日付)に掲載されました
08-30 :
学生が「消費者と東海農政局との懇談会」に出席
08-30 :
全国の大学が名古屋に集合し、初めての編集長会議を開催 ー東ゼミが参加する産学連携プロジェクト「おふろ部」
09-08 :
学部2年生が高校生に観光ビジネスの授業を行いました
09-19 :
中本龍市准教授の寄稿文が中部経済新聞(9月19日付)に掲載されました
09-25 :
学生が中学生に「消費生活のトラブル」への知識や対象方法を伝授
10-02 :
東ゼミのおふろ部が、バスカクテル作りに挑戦!
10-03 :
星野ゼミが日進市と連携し、市財政を分かり易く市民に伝えるプロジェクトの第2弾をスタート
10-03 :
東海地方の大学初となる金融庁等の協力による講座がスタート
10-14 :
第11回西日本学生フィギュアスケート選手権大会で初めて団体優勝しました!
10-14 :
学部3年生がプロボノ活動に参加しています
10-15 :
水野英雄准教授が星が丘テラスで大型クルーズ客船の寄港に関する講座を開催しました
10-18 :
税理士職業セミナーが開催されました
10-20 :
東ゼミ「おふろ部」×バスリエ株式会社による商品開発企画で「バスカクテル」が完成!椙大祭で販売されます
10-24 :
消費者行動に関する特別講義を行いました
11-13 :
学部2年生が名古屋市立はとり中学校で『人生と職業とお金とについて考える』授業を行いました
11-21 :
植林茂准教授の寄稿文が中部経済新聞(11月21日付)に掲載されました
11-22 :
名古屋国税局による特別講義を実施
11-28 :
学部1年生が、星が丘テラス内店舗の調査学習を行いました
11-29 :
学生が大学祭に出店した模擬店の収益の一部を東日本大震災支援のために寄付しました
11-29 :
学部の1年生と2年生が社会人基礎力育成グランプリの中部地区予選大会に出場します
12-03 :
社会人基礎力育成グランプリの中部地区予選大会で、1年生と2年生が奨励賞を受賞しました
12-06 :
植林ゼミの学生が名古屋銀行本店を訪問
12-07 :
学生企画による産学連携の「就活メイク講座」を開催
12-07 :
中本龍市准教授の寄稿文が中部経済新聞(12月7日付)に掲載されました
12-09 :
『第5回ビジネスプラン・コンテスト』を開催しました
12-14 :
就職壮行会を開催しました
12-20 :
水野英雄准教授の寄稿文が中部経済新聞(12月20日付)に掲載されました
12-22 :
1年の神田友貴奈さんと大﨑菜帆さんが、「アイデアピッチコンテスト2017」でTongali賞(優秀賞)を受賞
12-22 :
特別講義「グローバル化のもとでの旅行業界の現状と課題」を実施
12-23 :
学部3年生が、名古屋5大学による合同ゼミで発表
椙山女学園
・
大学・大学院
・
高等学校
・
中学校
・
小学校
・
幼稚園
・
椙山こども園
・
保育園
Copyright 2024 Sugiyama Jogakuen