椙山女学園大学
現代マネジメント学部
X
新着情報一覧
2015年以前の新着情報は、大半のリンク先が失われているので、内容の確認はできないと思います。またリンク先を保存したものも、表示されたページ内のリンク先までは保存されていませんのでご注意ください。
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
02-05 :
東珠実教授のゼミで新たな産学連携のスイーツ開発プロジェクトがスタート
03-07 :
名古屋税理士会との租税教育講座開講に関する覚書を締結しました。
03-18 :
学部2年の熊澤有里さんが「クミアイ化学工業第4回学生懸賞論文」で優秀賞を受賞
03-23 :
TOEICコンペを実施し、2名を表彰
03-24 :
学生が取り組んだ日進市との連携事業が3月18日(金)の中日新聞朝刊で紹介
03-28 :
学生が産学連携で開発した旅行商品が発売
04-05 :
星野ゼミと日進市による官学連携プロジェクトの報告会を実施
04-13 :
名古屋税理士会の支援による「租税教育講座」が開講されました
04-22 :
星野ゼミが地域貢献となる産学連携の絵本制作プロジェクトを開始
04-22 :
JAL、JTBとの共同による旅行商品開発プロジェクトがスタート!
04-28 :
星野優太教授が日本政策金融公庫の方を講師に招き、特別ゼミを実施
06-10 :
現代マネジメント学科 石井ゼミの学生がレクサス高岳を見学しました
06-14 :
租税教育講座で名古屋税理士会会長による特別講義がありました
06-17 :
現代マネジメント学部「人間論」でゲストスピーカーによる特別講義を行いました
06-17 :
学生が第31回2015年ACAP消費者問題に関する「わたしの提言」で入選
06-21 :
オープンキャンパスで1億円(模造品)の展示を行います
06-24 :
星野ゼミによる企業とのコラボ商品開発「アンティーク・プロジェクト」が4年目を迎えています
06-29 :
星野ゼミが絵本制作について、ストーリーを提案
07-01 :
学部1年生がレクサスや名古屋トヨペット、名古屋三越星ヶ丘店での調査を行い、オープンキャンパスで発表します
07-14 :
熊澤有里さんが「2016 日中友好大学生訪中団第2陣」に選ばれました
07-19 :
学部1年生が星ヶ丘三越の食品売り場で調査を実施
08-02 :
東ゼミが産学連携のスイーツ開発プロジェクトに取り組んでいます!
08-02 :
学部3年生が、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社で消費者金融やその役割、サービスについて学びました
08-05 :
水野英雄准教授が高等学校の商業科教員にアクティブ・ラーニングの研修を行いました
08-08 :
東ゼミが株式会社ノーリツとの産学連携プロジェクト「おふろ部」をスタート!株式会社電通の方々から「広告の基礎」を学びました
08-23 :
学生が星ヶ丘三越のデパ地下マップを作成しました
09-02 :
学生による学生控室改修プロジェクトがいよいよ完成へ
09-06 :
「松江観光プランコンテスト」が開催されました
09-21 :
学生たちが作成した星ヶ丘三越のデパ地下マップがスターキャットテレビの特集で紹介されました
09-28 :
学部生が椙山女学園中学校で「消費者教育」の授業を実施
10-04 :
学部3年生の熊澤有里さんがシンポジウム「大学と学生」でポスター発表しました
10-04 :
学部3年生の熊澤有里さんが「日中友好大学生訪中団第2陣」として中国を訪問しました
10-06 :
学生が地元人気ベーカリー店と共同で新商品を開発。椙大祭で限定販売します
10-16 :
星野ゼミと地元デザイン企業とコラボし進める絵本制作プロジェクトのHPが完成
10-18 :
星野ゼミの絵本制作プロジェクトがクラウドファンディングを実施中!
11-06 :
名古屋市消費生活フェアとなごやHAPPYタウンで、学生が消費者啓発!
11-11 :
学部3年生が愛知県立南陽高校で「教えあい・学びあい」交流授業を行いました
11-15 :
防災・避難訓練を実施しました
11-15 :
学部1年生と3年生が社会人基礎力育成グランプリの中部地区予選大会に出場します
11-24 :
学部3年生が愛知県立南陽高校で交流授業を実施!11月24日中日新聞朝刊で紹介されました
11-25 :
学生がデパ地下マップを作成!『蛍雪時代』2016年11月号に紹介されました
11-26 :
第1回椙山女学園大学 学内ディベート大会が開催されました
12-01 :
メディア情報学科と現代マネジメント学科の合同授業としてデザイナー桂由美さんによるトークセミナーを実施
12-04 :
社会人基礎力育成グランプリの中部地区予選大会で、学部の1年生と3年生が奨励賞を受賞しました
12-06 :
特別講義「女性のキャリアプランを考える-「女子×仕事 ジョシゴト応援ノート」の活用-」を行いました
12-06 :
東日本大震災支援。植林ゼミが、大学祭での模擬店の収益の一部を寄付しました
12-17 :
『第4回ビジネスプラン・コンテスト』を開催しました
12-19 :
植林ゼミの学生が名古屋銀行を見学しました
12-20 :
就職壮行会を開催しました
12-21 :
おふろを切り口に情報を集めたキュレーションメディア「おふろ部」での活動を学生たちが報告しました
12-27 :
学部3年生が、消費者金融業界や金融経済教育について提言しました
椙山女学園
・
大学・大学院
・
高等学校
・
中学校
・
小学校
・
幼稚園
・
椙山こども園
・
保育園
Copyright 2024 Sugiyama Jogakuen