椙山女学園大学
現代マネジメント学部
X
新着情報一覧
2015年以前の新着情報は、大半のリンク先が失われているので、内容の確認はできないと思います。またリンク先を保存したものも、表示されたページ内のリンク先までは保存されていませんのでご注意ください。
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
01-15 :
「消費者行動論B」の授業で、電通のCMプランナーを招き、広告の特別授業が行われました
01-15 :
水野英雄准教授の寄稿文が中部経済新聞(1月15日付)に掲載されました
01-17 :
金融庁などとの連携講座を通じて金融知識と判断力を磨く取り組みが続いています
01-18 :
ライフプランとお金について考える。現代マネジメント学部で金融経済教育セミナーを実施しました
02-01 :
新しい名古屋銘菓「名古屋ベルころん」!今春の発売に向けて、東ゼミの名古屋新土産開発プロジェクトが最終段階に
02-19 :
植林茂准教授の寄稿文が中部経済新聞(2月19日付)に掲載されました
03-06 :
日本税理士会連合会による「平成31年度税理士による租税講座」に本学部が選定されました
03-14 :
「あいち学生観光まちづくりアワード」最終審査(プレゼンテーション)に挑戦。学生が知多半島の観光振興を考えます
03-22 :
「あいち学生観光まちづくりアワード」で敢闘賞を受賞
03-25 :
石井ゼミがビジネスホテルのマーケティングに挑戦
04-05 :
ピアサポートチーム TEAM RENATAが新入生向け相談会を開催しました
04-10 :
前川俊一教授の寄稿文が中部経済新聞(4月10日付)に掲載されました
04-17 :
植林茂教授の寄稿文が中部経済新聞(4月17日付)に掲載されました
04-19 :
水野ゼミが、本年度も若い女性に百貨店の魅力をアピールするプロジェクトに挑戦します
04-24 :
石井ゼミによるビジネスホテルのマーケティング活動が続いています
04-25 :
宮崎県職員の方を講師に迎え、自治体行政における事業決定の過程を学びました
05-08 :
ピアサポートチーム TEAM RENATAによる本年度第2弾イベント「ゼミ説明会」を開催しました
05-17 :
水野英雄准教授の寄稿文が中部経済新聞(5月17日付)に掲載されました
05-24 :
「星が丘テラス」の事例を通してマーケティングへの理解を深めました
05-27 :
植林ゼミの学生が名古屋銀行本店を訪問
06-05 :
清掃業界のカリスマ女社長から女性としてのキャリアの築き方を学ぶ
06-05 :
角田隆太郎教授の寄稿文が中部経済新聞(6月5日付)に掲載されました
06-10 :
植林ゼミの学生が今年も名古屋市信用保証協会で企業見学を実施
06-12 :
税理士の仕事を考える。名古屋税理士会会長が特別講義を行いました
06-20 :
租税法の学びをスタートに将来のキャリアを考える特別講演を実施
06-21 :
若い女性に百貨店の魅力をアピールするプロジェクトが進行中。水野ゼミがスイーツの商品開発を行いました
06-25 :
愛知教育大学との教員養成の高度化に関する連携協定を締結しました
06-28 :
オープンキャンパスで1億円(模造紙幣)の展示を行います
07-01 :
【9月20日までエントリー受付中】第7回ビジネスプラン・コンテスト
07-03 :
名古屋市担当者を招き名古屋の商店街の現状と課題を学ぶ
07-16 :
実務家からエアラインのサービス経営を学ぶ特別講義を実施
07-17 :
ビジネスホテルの社長にホテル活性化策を提案
07-23 :
カルビー株式会社による特別授業を実施。授業にはサポート役として上級生も参加し、プレゼンテーションを行いました
07-25 :
消費者問題論で名古屋市消費生活センターによる特別講義を実施
07-27 :
第7回ビジネスプラン・コンテスト説明会を開催しました
07-30 :
水野英雄准教授の寄稿文が中部経済新聞(7月30日付)に掲載されました
07-31 :
学生がレクサス星が丘を見学しました
09-03 :
植林茂教授の寄稿文が中部経済新聞(9月3日付)に掲載されました
09-08 :
FP技能検定に向けて"特別"直前対策講座を開講中
09-15 :
大阪経済大学経営学研究科と合同研究報告会を実施しました
09-20 :
住友理工 第5回学生小論文アワードで学部生が優秀賞を受賞
09-25 :
東ゼミが企画開発した「女子大生が作る自分たちが欲しくなる名古屋土産」がいよいよ10月から発売開始!!
10-07 :
名証株式投資コンテストへ挑戦!株式会社名古屋証券取引所から講師を招き特別講義を行いました
10-07 :
名古屋青年税理士連盟による職業セミナーを開催
10-08 :
東山遊園株式会社による特別講義を行い、2週にわたり星が丘テラスを題材に消費者行動とマーケティングに関する実践的な授業を展開!
10-09 :
東ゼミが企画開発した『名古屋ベルころん』が10月11日(金)から販売開始!
10-10 :
10月19日(土)・20日(日)開催の「星が丘天文台マルシェ」に向けた産学連携の企画が進行しています
10-23 :
石井ゼミで内定を得た先輩が後輩たちに就活をアドバイス。
11-06 :
証券市場の仕組みを理解しよう!東京証券取引所から講師を招き特別講義を実施
11-06 :
名古屋市副市長の伊東恵美子氏を講師に招き特別講義を実施
11-07 :
東ゼミの「おふろ部」メンバーが、就活ワークショップを開催
11-09 :
東ゼミでは「エシカル消費」の普及啓発に取り組んでいます
11-11 :
水野ゼミが『腸活』をキーワードに企業連携の取り組み
11-19 :
角田隆太郎教授の寄稿文が中部経済新聞(11月19日付)に掲載
11-20 :
日本銀行名古屋支店長の清水季子氏が特別講義
11-22 :
名古屋国税局の総務部次長を招き特別講義
11-29 :
日本証券業協会から講師を招き特別講義
12-08 :
2年生が「人生100年時代の社会人基礎力育成グランプリ」中部地区予選大会で優秀賞を受賞
12-09 :
砂口ゼミが「野球に対する女子大生の意識調査」の結果を中日ドラゴンズに報告
12-10 :
角田ゼミの学生が「名古屋まつり限定菓子企画販売」の報告会を実施
12-13 :
就職活動壮行会を開催
12-14 :
第7回ビジネスプラン・コンテスト』を開催
12-14 :
2ゼミが三大学による「税法ディベート大会」に参加
12-19 :
名古屋国税局のインターンシップに参加
12-21 :
水野ゼミの学生が東三河地方の公共交通機関の利用促進に取り組み
椙山女学園
・
大学・大学院
・
高等学校
・
中学校
・
小学校
・
幼稚園
・
椙山こども園
・
保育園
Copyright 2024 Sugiyama Jogakuen