椙山女学園大学
現代マネジメント学部
X
新着情報一覧
2015年以前の新着情報は、大半のリンク先が失われているので、内容の確認はできないと思います。またリンク先を保存したものも、表示されたページ内のリンク先までは保存されていませんのでご注意ください。
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
01-07 :
学生が1月10日(土)に開催される第31回土光杯全日本青年弁論大会の発表者に選ばれました
01-13 :
学部1年生の熊澤有里さん『第31回土光杯全日本青年弁論大会』で健闘
01-16 :
貢献意識を持つことが社会人の第一歩。3代目社長による特別講義「中小企業で働く」を開講
01-16 :
『第2回ビジネスプラン・コンテスト』を開催しました
01-22 :
日経TESTコンペ成績優秀者を表彰
01-27 :
愛知商業高等学校との高大連携ゼミナール「マーケティング研究」の発表会を開催しました
02-02 :
学生が中小企業の魅力発見・発信プロジェクトで研究発表を行いました
03-10 :
学生が大学教育改革フォーラムで発表しました
03-16 :
学生が大学教育研究フォーラムで発表しました
03-26 :
学生が日台学生研究交流プログラムに参加
04-02 :
学生が経営者に販売戦略を提案
04-28 :
日本の魅力を戦略的に発信せよ ~現代マネジメント実務研究
05-08 :
名古屋税理士会および名古屋青年税理士連盟との連携授業を開始
05-15 :
星野ゼミが名古屋市「覚王山」エリアを盛り上げる商品企画を検討
05-27 :
角本ゼミが産学連携プロジェクトで企画した旅行商品が商品化
06-08 :
第3回ビジネスプラン・コンテストを開催
06-09 :
学部2年生の熊澤有里さんが『住友理工学生小論文アワード』で優秀賞を受賞
06-19 :
現代マネジメント実務研究A(地域・公共)で学生が常滑市長賞を受賞
07-07 :
学部2年生がLIXIL(リクシル)でトイレ技術と輸出について学ぶ
07-08 :
オープンキャンパスで1億円(模造品)の展示を行います
07-14 :
星野ゼミによる企業とのコラボ商品開発「アンティーク・プロジェクト」が今年も進行しています
07-16 :
外部講師による特別講義「経営戦略の実際―マーケティング戦略を中心にー」を開講
07-17 :
星野ゼミ3年生が日進市との大学連携プロジェクト「わかりやすい財政状況の公表をめざして」を開始
07-20 :
学生が星ヶ丘三越のデパ地下で調査を行いました
07-23 :
浪花ゼミが立命館大学とのゼミ交流会を実施
07-24 :
学生による学生控室改修プロジェクトが始動しています
08-19 :
学生が星ヶ丘三越のデパ地下マップを作成しました
09-28 :
消費者トラブルから守る!学部生が椙山女学園中学校で「消費者教育」の授業を実施
10-15 :
学生が地元人気ベーカリー店と協働で新商品開発に挑戦。椙大祭で限定販売をします
10-26 :
税理士職業セミナーを開催
10-30 :
浪花ゼミが名城大学とゼミ交流会を実施
11-09 :
浪花ゼミが関西大学とゼミ交流会を実施
11-27 :
学生が今年も大学祭に出店した模擬店の収益の一部を東日本大震災支援のために寄付しました
11-30 :
学部生が「なごやハッピータウン」に出展 「エシカルすごろく」で人と環境にやさしい暮らしを伝える!
12-04 :
東ゼミのDHC連携プロジェクトの様子が株式会社ディーエイチシー運営のWEBサイトで紹介されています
12-04 :
星野ゼミと日進市による公表財務書類の改善のための連携プロジェクトが進行中
12-09 :
角本ゼミと日本航空株式会社、近畿日本ツーリスト個人旅行株式会社による産学連携・旅行商品開発プロジェクトの最終発表会を開催
12-17 :
学生とDHCがコラボして制作したメイクサンプルツールを利用した就活メイクアップ講座を開催
12-17 :
就職壮行会を開催
12-19 :
『第3回ビジネスプラン・コンテスト』を開催しました
椙山女学園
・
大学・大学院
・
高等学校
・
中学校
・
小学校
・
幼稚園
・
椙山こども園
・
保育園
Copyright 2024 Sugiyama Jogakuen