自宅のパソコンから大学に接続する方法
大学をプロバイダーとしてインターネットを利用する方法です。
パソコンを学内ネットワークに接続することによりWWW、メールなどが利用可能になります。 ただし、電話料金が別途加算されますのでご注意ください。 接続の際には利用者名とパスワードが必要となります。 これにはワークステーションに登録した時の自分の「登録名@グループ名」と「パスワード」が対応します。 <基本設定> ● 電話番号 ・・・・・ 「052-789-1361」 名古屋市内の方は052は不要です。接続できない場合は「052-782-1226」をご利用ください。 ● IPアドレス ・・・・ 「IPアドレスを自動的に取得する」 ● DNSサーバ ・・・ 「202.35.224.200」 ● Proxyサーバ ・・ 「202.35.224.200」 ポート番号「8080」 Proxy(プロキシ)の設定は、NetscapeやInternet Explorerで行います。 ⇒ Windows XP の設定方法 ⇒ Windows 98 の設定方法 ⇒ Windows 95 の設定方法 |