平成26年10月30日(木)12:30~13:10に、現代マネジメント学部棟307講義室において、現代マネジメント学3年生全員を対象に就職壮行会が開催されました。
「皆さんの学年から就職戦線が変わり、スタートが例年11月だったものが来年の3月になります。例年と違う対応が必要となりますので、どういう風に変わるのか今日のお話をしっかりと聞いて頑張っていただきたいと思います。」とあいさつを述べました。 あいさつの動画 (現代マネジメント棟内のパソコンからのみアクセス可能) |
![]()
|
当初の予定ではなかったのですが、学長が参加されて激励のことばを述べられました。「昨年から始まった就職壮行会ですが参加率が非常に高いので、去年の例に基づききちんと成果を挙げていただきたいと思います。現マネの学生は元気ですから、就職活動も元気で頑張ってください。」
説明の動画 (現代マネジメント棟内のパソコンからのみアクセス可能)
証券会社、保険会社などから今年内定を得た4名の先輩が、それぞれの就職活動体験談について熱く語りながら、就職活動で自己分析をして自分のやりたい事を見つけたとアピールし、「自分のやりたい事が決まってなくて不安だとは思いますが、これから先自分からいろいろな説明会などに足を運んで自分のやりたいことを見つけてほしい。」と後輩たちにエールを送りました。
「私たちの就職活動から短期決戦型就活スケジュールになると聞いて、自分自身の就職活動に責任を持って情報を選択したり管理しなければならないなと思いました。」と力強い決意表明をしました。