平成26年12月20日(土)13:30~17:30に、現代マネジメント学部棟206大講義室において、ビジネスプラン・コンテスト本大会が開催されました。
![]() |
本日は第2回ビジネスプラン・コンテストにお集まりいただきありがとうございます。本日はスクーリングも同時に開催されており、高校生の皆さんには現代マネジメント学部でこれから何を勉強するのか、どういう成果を出さないといけないのかを十分に学んでいっていただきたいと思います。本日ご参加の皆さんには、是非とも素晴らしい成果をお聞かせいただきたいとお願いする次第でございます。 |
![]() |
前回現代マネジメント学部開設10周年記念として開催いたしましたが、皆さまのご支援のおかげで2回目を迎える事が出来ました。今回は北は青森から、南は福岡まで応募が広がり応募総数は115件になりました。皆さんは10倍以上の激戦を勝ち抜いたということで精鋭揃いの発表になることを期待します。それでは皆さんの熱い思いと熱気を発表の中で表していただきたいと思います。 |
学長の他に次の4名がコンテストの審査委員を務めました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
星野優太 現代マネジメント研究科 研究科長 (審査委員長) |
森本和典 名古屋商工会議所理事 中小企業・会員支援部長 |
東珠美 現代マネジメント学部 教授 |
中本龍市 現代マネジメント学部 講師 |
![]() |
審査時間の間に、榊原陽子氏(株式会社 マザーリーフ代表取締役)による講演が行われました。テーマは「起業して幸せに働く方法」でした。榊原氏は、女性が子育てと仕事を両立できるという夢の実現のために起業したご自身の体験談を交えながら、夢は諦めず進んでいくことで必ず実現できるとエールを送りました。 |
星野審査委員長より以下のような審査結果が発表され、受賞者の表彰が行われました。
高校生の部 | |
---|---|
最優秀賞 Forever the public market |
高大連携マーケティング講座(愛知県立愛知商業高等学校) |
優秀賞 江戸時代を舞台としたテーマパークinアメリカ |
Sakura-Mochi(愛知県立南陽高等学校) |
学校賞 青森県立名久井農業高等学校 | |
名古屋商工会議所特別賞 高校生の社会進出!~部活動で社会貢献~ |
マルチメディア部A(岐阜県立岐阜総合学園高等学校) |
大学生の部 | |
最優秀賞 新感覚!?な子育てサポートセンター 「ふぁみりーらんど」 |
チームMAMA (椙山女学園大学現代マネジメント学部) |
優秀賞 ROOM for YOU ~学生のためのゲストルーム事業~ |
長谷川ゼミ(東洋英和女学院大学国際社会学部) |
審査員特別賞 おうち DE ごはん!!~食材を無駄にしない自炊支援サービス~ |
Between(会津大学短期大学部産業情報学科) |
名古屋商工会議所特別賞 ブライドメイドが地域づくり! ~女性の女性による女性のための地域づくり~ |
川延・春藤 (椙山女学園大学人間関係学部) |
星野委員長からは、昨年と比べてどの発表もレベルが高く、審査も難航しました。全体を見ても十分な市場調査・チーム内での議論の元ビジネスプランが立てられており素晴らしかった、とコメントがありました。講評の様子
また、森本名古屋商工会議所理事からは、今回募集した地域活性化プランは商工会議所の使命とも重なるので非常に勉強になりましたと述べられました。
最後に角本学部長からは、今日の経験を活かして自分の進みたい道に進んでいただければと思いますと述べられました。