平成25年12月14日(土)13:30~17:30に、現代マネジメント学部棟206大講義室において、ビジネスプラン・コンテスト本大会が開催されました。
![]() |
本日は遠方から椙山女学園大学のビジネスプラン・コンテストに参加していただきありがとうございます。この現代マネジメント学部は今年で創立10周年になりました。その記念行事としてこのコンテストを開催しました。来年4月からは大学院も設置されます。またご縁がありましたら是非お越しください。 |
![]() |
北は青森から、ビジネスプラン・コンテストに参加していただきありがとうございます。このコンテストには高校の部に27グループ、大学の部に29グループの応募がありました。本日はその中から選ばれた各々5グループの方に発表をしていただきます。一次審査では、新規性、独自性などに加えて、収支予測がきちんとなされているかなどについて評価をいたしました。本日は制限時間を守りつつ、日ごろの成果を十分に発揮してください。 |
学長、審査委員長の他に次の4名がコンテストの審査委員を務めました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
森本和典 名古屋商工会議所理事 中小企業・会員支援部長 |
東珠美 現代マネジメント学部 教授 |
石井圭介 現代マネジメント学部 准教授 |
中本龍市 現代マネジメント学部 講師 |
![]() |
審査時間の間に、古賀真琴氏(株式会社安寿代表取締役社長・保育園ぴーかぶー代表)による講演が行われました。テーマは「女性が夢を実現するために」でした。古賀氏は、夢を実現するためには競争し、勝っていくこと、強くなることが必要と、今後起業を目指す後輩たちに自身の体験談を語り、エールを送りました。 |
星野審査委員長より以下のような審査結果が発表され、受賞者の表彰が行われました。
高校生の部 | |
---|---|
最優秀賞 Table Flower Project ~笑顔を届ける花魔法~ |
Team Flora Photonics(青森県立名久井農業高等学校) |
優秀賞 進撃の津島商店街 ~B級グルメ編~ |
津島北3Cプロジェクトチーム(愛知県立津島北高等学校) |
学校賞 愛知県立愛知商業高等学校 | |
名古屋商工会議所特別賞 Cooking Artist ~絵を描くように料理しよう~ |
「Shop Flora Photonics」(青森県立名久井農業高等学校) |
大学生の部 | |
最優秀賞 BDF 回収利用会社 |
冨成里緒 (椙山女学園大学現代マネジメント学部) |
優秀賞 「タバコいつやめるの?」「いまでしょ!!」 ―女性のための禁煙アドバイス提供事業― |
3WEST(会津大学短期大学部) |
審査員特別賞 事前模擬面接「Pre-Interview」 |
黒宮章太(三重大学工学部) |
名古屋商工会議所特別賞 Fair*Smiley |
橋本グループ (椙山女学園大学現代マネジメント学部) |
星野審査委員長からは、どの発表もすばらしくなかなか決められなかった。ただビジネスとして事業化するには、もう少し数字の裏づけが必要であろう、とコメントがありました。
また、森本名古屋商工会議所理事からは、現在商工会議所では様々な創業支援活動を行っており、本日の発表は大変参考になったと述べられました。
最後に森棟学長より、どのプレゼンテーションもすばらしかったと感想が述べられました。